足の甲ツボは16箇所あり「甲の足つぼ図解解説」

 

足の甲ツボは16箇所

それでは一緒に「足の甲ツボ」について学びましょう!

あんよちゃん

足の甲ツボは「16ツボ箇所」あります。皆さん、そんなにツボがあると思いましたか?これから足つぼ専門家が詳しく解説します!

 

こちらは足裏の側面のツボになります。足の甲ツボの次はこちらの側面ツボも学んでください!

※こちらの「足の甲ツボの記事」は、YouTube13000人チャンネル登録者「足つぼチャンネル」が足つぼ教科書を運営、今までの2万以上足つぼ施術した経験を基に記事を書いています。あくまで個人の感想見解になりますのでご了承下さい。

足つぼ棒がない人はこちらで購入


数量限定企画

  1. 足つぼローラー1本プレゼント

残り在庫が僅かになりました。

なくなり次第1本おまけ終了予定です♬

簡単に購入へ♪

アマゾンで一度購入された方は、

【amazon pay】で住所、クレジット番号の入力不可で簡単に購入出来ます!

足の甲ツボ(16ツボ)

各ツボに詳細リンク貼ったよ♪時間がある時に見てね〜

あんよちゃん

  1. 上顎
  2. 下顎
  3. 扁桃腺
  4. 胸部リンパ腺
  5. 喉・気管
  6. 胸部
  7. 三半規管
  8. 肩甲骨
  9. 横隔膜
  10. 肋骨
  11. 下半身リンパ腺
  12. 上半身リンパ腺
  13. 鼠蹊部

 

こちらが足の甲ツボになります。

「16箇所」あります!

反射区番号8「目のツボ」+反射区番号9「耳のツボ」は足の甲にツボもありますが、足裏にもツボがあります。

一応、足の甲のツボとしてカウントしました。

足の甲(面の足ツボ)

面のツボは左右両足にあるよ

あんよちゃん

足の甲ツボ「面ツボ」足の甲ツボ「面ツボ」揉み方

面の足ツボ評価
痛キモ度
(1.5)
難易度
(2.0)
激痛度
(3.0)
総合評価
(2.5)

面のツボ評価

面ツボですが「女性は重要なツボ」、になる可能性があります。

足つぼしてる時にはあまり「面(顔)のツボ」を意識して刺激しないのですが、

ある女性のお客様がこのツボって何〜って言われたので「顔のツボ」と話したら

毎日「面のツボ」を刺激したら「物凄く化粧のり」が良くなった!!

と喜んで頂きました。

基準としては面のツボを刺激して痛く感じる人は変化を感じるかも?知れません。

是非、チャレンジしてくださいね。

足の甲(上顎の足ツボ)

足の甲ツボ「上顎ツボ」足の甲ツボ「上顎ツボ」揉み方

上顎の足ツボ評価
痛キモ度
(2.0)
難易度
(2.0)
激痛度
(2.0)
総合評価
(2.0)

上顎のツボ評価

上顎のツボですが・・

このツボは一連のながれとして刺激するのですが

私自身が虫歯の時にこのツボを刺激したら痛く感じました。

普段は痛くないのに・・

足と体は繋がっているんだな〜と感じました。

足の甲(下顎の足ツボ)

足の甲ツボ「下顎ツボ」足の甲ツボ「下顎ツボ」揉み方

下顎の足ツボ評価
痛キモ度
(2.0)
難易度
(2.0)
激痛度
(2.0)
総合評価
(2.0)

下顎のツボ評価

下顎のツボですが・・

このツボは一連のながれとして刺激するのですが

私自身が虫歯の時にこのツボを刺激したら痛く感じました。

普段は痛くないのに・・

足と体は繋がっているんだな〜と感じました。

足の甲(扁桃腺の足ツボ)

足の甲ツボ「扁桃腺ツボ」足の甲ツボ「扁桃腺ツボ」揉み方

扁桃腺の足ツボ評価
痛キモ度
(2.0)
難易度
(2.0)
[value 2 end]総合評価
(1.0)

扁桃腺のツボ評価

扁桃腺ツボですが。。

あまり意識して刺激しないのですが・・

風邪の時に刺激すると普段より神経に触る痛さになっていた・・

皆さんも、風邪の時に扁桃腺のツボを触ってチェックしてね。。

足の甲(胸部リンパ腺の足ツボ)

足の甲ツボ「胸部リンパ腺のツボ」足の甲ツボ「胸部リンパ腺のツボ」揉み方

胸部リンパ腺の足ツボ評価
痛キモ度
(3.5)
難易度
(2.5)
激痛度
(2.0)
総合評価
(3.0)

胸部リンパ腺のツボ評価

胸部リンパ腺のツボですが、、

胸焼けしてる時に、このツボを刺激すると痛く感じます。

いつもより、このツボが腫れてる感覚(むくむ)があります。

是非、あなたの体調を見極めるサインとして覚えててくださいね♪

足の甲(喉・気管の足ツボ)

足の甲ツボ「喉・気管ツボ」足の甲ツボ「喉・気管ツボ」揉み方

喉・気管の足ツボ評価
痛キモ度
(1.5)
難易度
(5.0)
激痛度
(3.0)
総合評価
(3.5)

喉・気管のツボ評価

喉・気管のツボですが、、

胸部リンパ腺の近くにあり、非常にわかりにくいツボになります。

ピンポイントでツボに入ると「電流が流れる痛み」独特な刺激になります。

足の甲(胸部の足ツボ)

足の甲ツボ「胸部ツボ」足の甲ツボ「胸部ツボ」揉み方

胸部の足ツボ評価
痛キモ度
(3.5)
難易度
(3.5)
激痛度
(3.5)
総合評価
(3.5)

胸部のツボ評価

胸部のツボですが、、

女性の人がこの胸部のツボが腫れている方が多いと感じます。

胸部リンパ腺と同じで胸部のツボが腫れてる(むくみ)人は胸焼けになりやすい人だと感じます。

足の甲(三半規管の足ツボ)

足の甲ツボ「三半規管ツボ」足の甲ツボ「三半規管ツボ」揉み方

三半規管の足ツボ評価
痛キモ度
(3.0)
難易度
(3.0)
激痛度
(3.0)
総合評価
(3.0)

三半規管のツボ評価

三半規管のツボですが

めまいなどの耳に関する不調がある方は激痛になりやすいです。

なんでもない人は全く痛くないです。

あなたはどうですか?

足の甲(肩甲骨の足ツボ)

足の甲ツボ「面ツボ」足の甲ツボ「肩甲骨ツボ」揉み方

肩甲骨の足ツボ評価
痛キモ度
(5.0)
難易度
(1.0)
激痛度
(4.0)
総合評価
(3.5)

肩甲骨のツボ評価

個人的ですがこの「肩甲骨のツボ」大好きです。

仕事がら前屈みになり足つぼをするのでこのツボが腫れています。

猫背にならないように気をつけないと・・

ちなみにこのツボが腫れてる人の職業の特徴は

「マッサージ関連の仕事」「歯医者」など前屈みになって仕事をする人はガチガチに硬くなり腫れやすいです。

足の甲(肋骨の足ツボ)

足の甲ツボ「肋骨ツボ」足の甲ツボ「肋骨ツボ」揉み方

肋骨の足ツボ評価
痛キモ度
(4.0)
難易度
(4.0)
激痛度
(3.0)
総合評価
(3.5)

肋骨のツボ評価

肋骨のツボですが、、

このツボは背中が凝りやすく感じる人は痛く感じます。

足の甲(横隔膜の足ツボ)

足の甲ツボ「横隔膜ツボ」 足の甲ツボ「横隔膜ツボ」揉み方

横隔膜の足ツボ評価
痛キモ度
(4.0)
難易度
(5.0)
激痛度
(4.0)
総合評価
(4.5)

横隔膜のツボ評価

横隔膜のツボですが、、

肩甲骨と同じく前屈み、猫背になりやすい人はこの辺りが腫れやすいです。

猫背・背中の凝りに要注意ですね。。

足の甲(下半身リンパ腺の足ツボ)

足の甲ツボ「下半身リンパ腺のツボ」 足の甲ツボ「下半身リンパ腺のツボ」揉み方

下半身リンパ腺の足ツボ評価
痛キモ度
(2.0)
難易度
(2.0)
激痛度
(2.0)
総合評価
(3.5)

下半身リンパ腺のツボ評価

下半身リンパ腺のツボは女性が圧倒的に痛く感じる方が多いです。

下腹部全体が冷えやすい女性に多いと感じます。

男の人はあまり痛く感じない人が多いですね。。

足の甲(上半身リンパ腺の足ツボ)

足の甲ツボ「上半身リンパ腺のツボ」 足の甲ツボ「上半身リンパ腺のツボ」揉み方

上半身リンパ腺の足ツボ評価
痛キモ度
(2.0)
難易度
(4.0)
激痛度
(3.0)
総合評価
(3.0)

上半身リンパ腺のツボ評価

上半身リンパ腺のツボですが、、

背中・肩こりなど上半身の不調を感じている方が痛く感じる事が多いと感じます。

足の甲(鼠蹊部の足ツボ)

足の甲ツボ「鼠蹊部ツボ」 足の甲ツボ「鼠蹊部ツボ」揉み方

鼠蹊部の足ツボ評価
痛キモ度
(1.5)
難易度
(3.5)
激痛度
(5.0)
総合評価
(3.5)

鼠蹊部のツボ評価

鼠蹊部のツボですが、、

特に女性の方が「激痛」に感じ、摩っただけで「電流が流れる痛み」

特に「骨盤が冷えて婦人科系に悩みがある方」はより痛みを感じやすいです。

足の甲(目・耳の足ツボ)

足の甲ツボ「目ツボ」 足の甲ツボ「耳ツボ」

目・耳の足ツボ評価
痛キモ度
(2.0)
難易度
(2.0)
激痛度
(5.0)
総合評価
(3.0)

目と耳のツボ評価

目と耳のツボですが、足裏がメインになり

足の甲、表側もありますがこちらは全く刺激しても痛くありませんが、、

足裏がメインで痛さMAX5になりヤバい。。

一応、この2つのツボを足の甲のツボに入れたが・・微妙なところであります。

コメントを残す