足つぼマスター「スッテプ0」

これから一緒に「足つぼの揉み方」を学びましょう!

あんよちゃん

ステップ0では、足つぼを学ぶ前に「足つぼとは何か?」学んで頂きます。

1.西洋式足つぼと東洋式足つぼの違い。

足つぼには「西洋式足つぼと東洋式の足つぼ」があります!

あんよちゃん

西洋式の足つぼは「リフレクソロジー」、東洋式の足つぼは「台湾式足つぼ」この2パターンになります。皆さんに学んで頂くのは「台湾式足つぼ」になります。

それでは西洋式足つぼと東洋式足つぼの違いを解説します。

西洋式足つぼ(リフレクソロジー)

  1. オールハンド
  2. 痛みは出さない
  3. リラクゼーション目的

大手のお店は殆どがこの西洋式足つぼ(リフレクソロジー)になります。

東洋式足つぼ(台湾式足つぼ)

  1. 手と足つぼ棒
  2. ある程度の痛みは仕方ない
  3. 健康回復・健康維持

皆様には「本場台湾式足つぼ」を学んで頂きます。

皆さんはどんな足つぼを体験した事がありますか?

2.足ツボは「あなたの身体の鏡」

「足つぼ反射区」を理解する必要があります!

あんよちゃん

足つぼは普通のツボ(経穴)の考えでなく反射区という概念になります。

足つぼ反射区とは

足のある特定の部位を刺激すると、その部位に関連する臓器や器官に刺激が伝わり血流が促進され、身体の各器官が活性化する効果があり、足の反射区に加わった刺激が脊髄で反射して臓器や器官に伝わり、その「特定の部位を反射区」と言います。

肩こりの時には肩こりの反射区が硬くなります。あなたの症状によって、反射区が硬くなりますので足の状態でどこが不調か?わかる事が出来ます!

あんよちゃん

3.足つぼ注意事項

足つぼ注意事項!をしっかり読んでから足つぼをマスターしよう!

あんよちゃん

足つぼをマスターする前に足つぼの注意事項を覚えて頂く必要があります。

足つぼ注意事項

  1. 足つぼする時には揉む強さを注意する事。
  2. 足つぼ後はしっかり水分補給する事。
  3. 食後の足つぼは要注意。
  4. 生理中の足つぼは子宮卵巣(婦人科系の反射区)要注意。
  5. 妊娠中の足つぼは強めに刺激しない!
  6. 幼児・子供は手で足つぼ棒で刺激せずに手で揉むように!
  7. 足つぼ後に好転反応が出る場合があります。

こちらの「足つぼ注意事項」は簡単にまとめた内容になります。もっと詳しく学びたい方はこちらの記事をお読み下さい。

 

コメントを残す